上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
仕事帰りに寄ったクラフトパークで
気がつけば30分越え

ややややや・・・30分越えは駐車料金かかるっけー?
ちょっと焦った汐です、こんにちわ

結局、更に気がつくと50分越え。
早々にお会計して、サービス券貰って帰宅。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・三千円以上で一時間サービスは・・・も少し安くしてぇ

(お会計、三千円越えててセーフ

)
レジンの着色剤がナイかな~?と寄ったのですが
やっぱりここら辺りでは置いてなかったみたい・・・

シリコンスイーツ系の材料はいろいろあったんだけどな~
と。
先日まで置いてなかったのだけど
昨日寄ったら・・・レジンアクセサリー系の材料がちらほらっ

ミール皿とかチャームとか少し増えててついつい売り場でにらめっこw
今使っているのはクリスタルレジン(左)だけど
UVレジン(右)というのが売ってたのでお試しに購入。
↓ 左 ↓ ↓ 右 ↓

液を混ぜないし、そのまま使えるからUVのが扱いやすそうだけど
ちょっとだけお高い?
でも
色つけたり、ラメとか入れないでアクセサリーパーツにするには凄く良さそう

ミール皿をいくつか購入してあったので
それに使える布も探してみた


ぅん。
こういう柄とかが好き


細めのレースも少し買って
早速使ってみた

こんなカンジになりました。

ぅん。
やっぱり夕べも
タッパーに入れておコタツへ

ぬくぬく
ぅーん?
布が薄かったかな???
布地のキナリ色が全然出ていない・・・

今夜あたり、も少し厚めの布でチャレンジー

・・・て・・・
ぁぁぁぁぁぁぁぁ
中に入れるようにビーズを買いたいなぁ
昔はホントいっぱいあったけど・・・昔過ぎてどこかに???
まだまだ手芸屋さん通いは止まらなさそうです

バナーも作ってみちゃったw
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:ハンドメイド - ジャンル:趣味・実用
- レジン始めましたw
-
| trackback:2
-
| comment:1
こんにちわんこ~

羊毛フェルトのかたわら・・・
少し前から興味のあったレジン細工に手を出してみちゃいました

年末に東急ハンズへ出かけ、クリスタルレジンと型を購入

25日のお休みにドキドキの液まぜまぜ&型にトロリと流し
庭で咲いていたロウバイを封入

乾いたものをいれるのが望ましいとの事でしたが…
ロウバイは比較的水気の少ない花なのでOKかな?と冒険

中に入れるラメ材や着色剤をまだ買っていないのでOHP用紙にマニュキアぬりぬり切り抜き。
押し花でないので厚みが必要になってしまって
購入した型では厚みはないのでお弁当用シリコンケースを型に使用。。。
冬は固まりにくいとの事だったので、タッパーに入れてコタツに保管

ぬくぬくv
コタツと云っても、ウチはホットカーペットのみの熱源だけどw
だから、ホットカーペット本体とカーペットカバーに挟んで保温を


結果・・・
↓こんなのできました↓

下のは、余ったレジンに文鳥さんのシールを閉じ込め


さて・・・
蝋梅の方は厚みがあるので大変無骨・・・

アクセに加工は向いてないかも

デコレーションして置物系かなぁ?
う~ん・・・
なにに出来るのか・・・

次はミール皿(セッティング台?)とか使ってもっと可愛いもの作りたいな

中に入れるものとか、着色剤とか・・・いろいろ買いにもでたいな~

でも
羊毛フェルトも進めたいな~~~~~

写真少なくて寂しいので
先日1/26に庭のお仲間入りしたクリスマスローズの写真を

ぽちり

薄黄色地に赤紫の脈入りが綺麗なクリスマスローズ

フリンジな花びらがとってもプリティ

隣はクリスマスローズは母への誕生日

用
花芯外側と花弁の縁取りが紫の一重咲き。
クリック大きくアップアップ

クリスマスローズは皆うつむいて咲くから・・・
やっぱり写真撮るのにアクロバティックな姿勢に

でも
ぅん。
綺麗だな~

・・・・・なかなか育てるのは難しそうで凹みそうですが

にほんブログ村
にほんブログ村
テーマ:ハンドメイド - ジャンル:趣味・実用
- レジン始めましたw
-
| trackback:0
-
| comment:0